/  

画蛇添足 [がだてんそく]

画蛇添足(がだてんそく)

出典 :『戦国(せんごく)策(さく)』斉(せい)策(さく)

昔(むかし)、楚(そ)という国(くに)では、春(はる)の祭(まつ)りが行(おこな)われ、大王(だいおう)が官人(かんじん)たちにお酒(さけ)を賜(たまわ)りましたが、その量(りょう)が全員分(ぜんいんぶん)に至(いた)っていませんでした。

さて、どうしよう 官人(かんじん)たちは議論(ぎろん)を始(はじ)めました。その結果(けっか)、みんな地面(じめん)で蛇(へび)の絵(え)を描(か)いて、さきに絵(え)を完成(かんせい)させた人からお酒(さけ)を頂戴(ちょうだい)することに合意(ごうい)しました。

さっそくその中(なか)の一人(ひとり)が蛇(へび)の絵(え)を完成(かんせい)させ、お酒(さけ)を手(て)に入(い)れました。もう一人(ひとり)の人(にん)は、自慢(じまん)げに「僕(ぼく)は蛇(へび)に足(あし)を描(か)くことができるぞ」と言って描いた蛇(へび)に足(あし)を加(くわ)え始(はじ)めました。それを見(み)て隣(となり)の人(にん)は、「蛇(へび)に足(あし)がないのに、お前(まえ)馬鹿(ばか)か」と言って、その人の分を飲んでしまいました。

結局(けっきょく)、蛇に足を加(くわ)えようとする人は、絵が未完成(みかんせい)になってしまったため、お酒を頂(いただ)くことが出来(でき)ませんでした。

その後(ご)、余計(よけい)な真似(まね)をし、物事(ものごと)を駄目(だめ)にしてしまうようなことを「画蛇添(がへびてん)足(あし)」というふうに言(い)うようになりました。目(め)出度(でた)し目(め)出度(でた)し


标题:画蛇添足 [がだてんそく]
作者:qbs
地址:https://www.xiaohongyan.cn/articles/2023/04/03/1680487142749.html
声明:博客上的所内容均可免费使用,可注明归属,注明作者或网址这种行为值得赞赏。